これはせっかくなのでまだ行ってないところを観光しようと、たぶん一番の難所と思われる「バトゥ・ケイブ」へ。
なぜ難所かと申しますと、どのガイドブックにも大概載っている鍾乳洞へと続くあの長~い階段を登らなければならないからです。
年々衰えていく己の体力と、雨季である今ならわりと涼しいということを考慮して 「やっぱり行くなら今がチャンス!」 …と出発した次第です。
ヒンドゥ教の神様の偶像の多さはイスラム教と好対照ですなぁ… |
猿も神様の使者なので食べ物を与えて大切にされています。 |
石段の手すりに鎮座ましますお猿くん。
バナナやココナツを与えられ、食べ物に不自由していないせいか、襲ってくることはありませんでした。
「あと少し、Fight!!」 |
やっとたどり着いたと思ったら更に奥に階段が… |
天に続いているような厳かな雰囲気 |
登りつめて振り返って見た洞窟の中 |
翌日KLタワーからバトゥ・ケイブを見たら、市街地のある平野にぽっかりと浮いた島のように見えました。
KLタワーからバトゥ・ケイブ方面を望む |
すんごいでっかい鍾乳洞だね~!!
返信削除私、結構鍾乳洞好きだからうらやますぃ~。
バトゥ・ケイブって、本当に島みたいね!
今回も旅を満喫出来てよかったですね♪
私も久しぶりに旅に出かけた~い!
このポラロイド風のブログ、いいね。
もしマレーシアに来たら
返信削除ぜひKLにも一緒に行きたいね。
物価が安いしそこそこ何でもあるから楽しいよ。
シンガポールも面白いけど
東京と物価があまり変わらないので
お得感ならKLのほうがあるかも!!