そろそろ「ドリアン」の季節なのか、チャイナタウンでトラックに積んで売っていました。こちらに先に住んでいる日本人に聞くと、「臭いを我慢して3回食べるとクセになるおいしさ」だそうです。でも、やっぱ臭いがね…。未だ未体験ゾーンです。
こちら、バードパークの中の木にになってた「ドリアン」。
木の枝でも根本でもなく、幹の途中にぶら下がるようになるんですね。
不思議発見!
ブキッ・ビンタンの街中で「キムタク」の看板発見。JBでは見たことないぞ!
そんなに好きではないけれど、久しぶりに見たのでちょっと感激。
こちらでも人気あるのかな?
LRTの駅の階段を降りたところにこんな自動販売機を発見。
缶の自動販売機もこちらではほとんど見かけませんが、一昔前に日本にあったビンの自動販売機を思い起こさせる「ペットボトル」のそれでした。
ドリアンの木不思議~~!!
返信削除ドリアン私も未だ未体験・・・
たまにスーパーで見かけるけどめっちゃ高いし、
臭そうだから食べる勇気が湧きません★
そっち行った時、食べさせて~♪♪
ドリアンねぇ、あれも季節があるみたいだから来た時あったら食べてみて!
返信削除今くらいから出始めているみたいで店でもみかけますが、うちのキッチンにいると、どこかの家で食べていると匂ってきて、そのにおいを嗅ぐといつも食べる気無くすんだよね。でもチャレンジしてみなくちゃね。