以前にも書きましたが、JBは暑いので生花を扱うお花屋さんが街の規模の割にほとんどないのですが、今日連れて行ってもらったお花屋さんはいつも行っているショッピングセンターの向いの住宅地にありました。
「えっ、こんな普通の住宅が…」っていう感じ。いつも前を通っていたのに全然気付きませんでした。
普通の住宅の門を入るとガレージにバケツがたくさんあって、そこにはもちろん菊の花が圧倒的に多いのですが(たぶん宗教的にお供え用の花が多いのかな)蘭やドラセナ等のグリーン、冷蔵庫にはガーベラ、SPカーネーション、バラ、ユリなどの花もたくさんありました。
今日の成果、締めてRM20。お花を飾って幸せな気分になった一日でした。
(でも本当はその前のランチタイムのおしゃべりが一番楽しかったのかも?!)
お花ももちろんキレイだけど、活け方も素敵!!!
返信削除そちらだと生花は珍しいんですかぁ。
そういえば前にお花を習っていた時
「8月はお花が少ないからお休みね」って先生言ってたな。
あの時もっとちゃんと習っておけばヨカッタ!と今になって後悔してます。
色々かじってたクセに身になってない( ̄ヘ ̄;)
U☆Kのブログにもあったけど、ほんとお花はいいですよね~。
心が潤います(^ー^* )♪
ふおぉぉ!
返信削除お花あるじゃないですか!
しかも住宅地!?それは意外な所にあるね。
やっぱり暑いと花のもちが悪いから、なかなか
商売も難しいのかもね。
お気楽マダムの活け方、いけばな風?素敵だね。
あれ、clear blueもお花習ってたの?初耳。
いやぁ、オアシス使うのには適当な器がなかったし(セロファンがあれば篭でもいいんだけどね。)
返信削除適当に花瓶に投げ入れよ!
お水もこまめに変えられるから…。
10円玉入れようとお財布を探したけどなかったので
ティ・トゥリーオイルを薄めに入れてみました。
花もち違うか実験!
除菌効果あるからいいかも?と思って…。
そういえばインフルエンザ対策に
薄めたティ・トゥリーオイルをマスクにスプレーするといいんじゃないかな?
暑いと、お水こまめに変えなきゃだよね。
返信削除10円玉っていいの?
へぇ~、ティ・トゥリーって花もちにいいんだ!
除菌効果で、マスクにスプレーかぁ~。
早速やってみるね!!
ティー・トゥリーが花もちにいいかはわかりません。
返信削除実験してみただけだよ!
10円玉とかキッチン用洗剤とかは聞いたことがある。
以前U☆Kが働いてたお店で
錫のワイヤーを丸めたみたいの買ったことがあるよね。
…ということは、こちらの名産のピューターの花瓶も
花もちいいかも?!
お土産にいかが?