私事ですが、日本にいた頃から4年もの間、皮膚に湿疹ができてしまい、そのかゆみに悩まされてきました。日本の病院ではお決まりどおり「ステロイドの軟膏」が処方され、それを塗ると一旦はかゆみも治まりますが、また別の場所に発疹してしまうという繰り返しでした。
JBに来るにあたり、ステロイドをやめたくて、だんだんそのパーセンテージを下げた軟膏を処方してもらったりもしましたが、結局完治はせず、ステロイドを大量に持って来てこちらでもずっと塗り続けてきました。
でも、皮膚は薄くなってきちゃうし、なによりも習慣性がついてしまうのがイヤで、なんとか止めたいと思っていたところ、友人のBabyが行っている漢方医の先生を教わり、ダメもとで行ってみました。
先生はとても優しそうな方で、話し方も物静かな感じ。症状を聞き、脈診と舌を見てくださった後、お薬を処方してくださいました。
…そしたらなぁーんと、治っちゃったんですよぉ~!! 感動モノです。
まだ、2週間だから完治かどうかはわかりません。漢方は体質を改善してじっくり治っていくものと聞いていたので、長期戦で望もうと思ってはいたのですが、既に湿疹も消えてかゆいところがないんです。先生も2回目の診察のとき「また、様子を見せに来て」って言っていたのでまだ通っていますが、それでもアノ “かゆみがない生活” のなんと快適な事!
お薬も昔の煎じ薬ではなく錠剤なので飲むのは簡単だし、保険はきかないけど日本の漢方薬よりたぶんお安いのではないかと…。
これで完治できたとしたら、本当にうれしいです。 「東洋医学バンザイ!!」