お気楽マダムのJB便り
2010年8月24日火曜日
ハングリー・ゴースト
最近、街中の道の角などに置いてある缶の中にお線香が焚いてあるのを見かけたので、ローカルの友人に尋ねてみたら、どうやら
「ハングリー・ゴースト」
というお盆のような期間だそうです。
日本のお盆と違って、弔ってくれる人のいない成仏できない霊(餓鬼)を弔う儀式のようなのですが、普段ホーカー(屋台)が出ているスペースにたくさんの飾り付けがしてあり、お供え物がしてありました。
どうやら、この会場に集まってカラオケ大会になるのが昨今の流行みたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿