「バス停」
なんですけど…。こんな形のモノを
この国で見るのは
初めて!!!
これは画期的なことです。
JBの交通局(そんなのあるかは知らないけど)も、ようやく気がついたんでしょうね。今までインフォメーションらしきものが何一つなかったバス停が利用者にとって不便だってことに!
そして、プレートには「ISKANDAR」の文字が!
これもイスカンダル開発計画の一環なんでしょうか?
下の青いBOXには、行き先とかルートとか表示されるのかしらん?!
この場所はジャスコ「Bukit Inder」前。
この辺りは新しく開発されたところなのですよね。
ここでお試しに作ってみて、だんだんと普及してくるといいのですけど、私がいる間には無理でしょうね。
ちなみにこちらが、今のよくあるバス停。
いちおう「屋根とベンチがあればそこがバス停」ってことらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿