一昨年の暮れにJBに来た私。外国ではその国のお正月を過ごせばよいから「Lucky」とばかりに、お正月の準備から解放され全くなにもしませんでした。
昨年の暮れにはやはり少し日本が懐かしくなり、シンガポールでおせち用の食材を少しだけ買ってきて、それらしく間に合わせのお正月を過ごしました。
そして今年、突然“やる気”に火がついて、
「じゃーーーーーん!!!」
「つくっちゃいましたよ、おせち料理!!」
…といっても、豪華なネタは無いんですけどね。
ダンナは毎週ゴルフ行っちゃうから、シンガポールまで食材を買いに行くヒマもなかったし、実家にいたときに母が作っていたものを思い出しながら作り始めたらなんか気分が乗っちゃって気がついたらコレだけ用意できました。
・お煮しめ (里芋、ごぼう、にんじん、こんにゃく、しいたけ)
・きんぴらごぼう
・紅白なます
・松前漬け
・錦たまご
・黒豆(韓国料理の「南門」で買ってきたらちょっと硬かったので
煮なおしてみたらGood)
・田作り(これも「南門」で買って間に合わせ)
・かまぼこ(JUSCOで購入したもの)
・昆布巻き(秋に日本で賞味期限確認して購入してきたモノ)
あとは、大晦日に年越しそばと太巻き作って、元日にお雑煮つくればOKでしょう!!